こちらの作品は店頭販売のみとなります。店頭公開陳列しておりませんので、
ご購入をご検討下さっているお客様はぜひ店頭にてお声をお掛け下さいませ。
お問い合わせメッセージ、TELでの販売価格公開などは一切行っておりません。
またこちらの判断により、店頭でも価格及び作品公開を行わない場合が御座います。
(ご購入へ前向きなお客様への配慮、骨董作品としての価値をご理解下さいませ)
またこちらの作品は骨董伝統工芸品として年々価格上昇しております。
プラス為替事情も重なり、基本的にその時々の今と未来(数カ月、数年後)との価格は
変更(時価扱い)となる場合も御座いますので、お早目のご来店をお勧め致します。
何卒ジュエリーの枠を超えた骨董工芸品としての価値と現地事情をご理解下さいませ
スペシャル骨董コレクション!!
こちらはオールドトラディショナルジュエリーの本山と言えるべくである
「ナバホアート&クラフト」の作品となります。
1941年に誕生し、巨匠「アンブロース・ロアンホース」を責任者として活動を行っており、
他にはフレッドぺシュラカイ、オースティンウィルソン、ジャックアダカイと錚々たる巨匠作家が
後生への育成などを初めとして活動していた組合となります。
今回、運よく貴重なギルドホールマークのある作品を手に入れる事が出来ました。
ホールマークが無い作品が非常に多く市場流通も無しがほとんどで、
しっかりとホールマークの有る作品は数少なく、なかなか市場に現れません。
ホールマーク無し作品の存在理由として挙げられる事は、講師として活動の際、
生徒へ過程(手順)を教える際へ作り上げた作品が多い事(作りながら教える)、
時代背景(当時フレッドハーベイ、およびスタイルと呼ばれるお土産品としての商業が盛んなため)
などが挙がります。
現地でもホールマーク無し作品はごくまれに市場に出てきますが、
やはり有り作品になると一気に価格も上昇します。
生徒(弟子)が多く存在し、各作家の特徴に似た作品から教わり始めるのは共通しており、
非常に見別が難しい現状で真意が難しいなどの理由で、ホールマークの有無は重視されるため、
ホールマーク有りの作品、プラス各作家の代表的スタイルの作品はすぐに
現地コレクターの元へ流れる事がほとんどです。
こちらはギルド作品の中でも年代を感じさせない高い完成度とオリジナリティーあふれる
ストーンセッティングが魅力を感じさせてくれる1960年代に制作されたスペシャル作品です。
センターにはブルーの美しいハイグレードのローンマウンテン、周りにはうまくバランスのとれた
位置にコーラルをセットしております。
これだけシンプルな仕上がりにも関わらず、圧倒されるオーラと年月によるくすみなどに、
ただただ感動させられる素晴らしい作品です。
BIGネームインディアンジュエリーコレクターの方はもちろん、現存トップアーティストとして活躍中の
マッキープラテロ、ペリーショーティー、アーニーリスターetcなどにも大きな影響を与えている、
オールドスタイルがお好きな方にはたまらない逸品と思います。
今後の入手は非常に厳しいと思われ、ホールマーク有り作品となるとほぼ皆無と言えると思われます。